夢カナ留学がワーホリにおすすめな理由!他社との違いや本当の強みを取材をもとに徹底解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
夢カナ留学にワーホリがおすすめな理由

ワーホリをしたんだけど夢カナ留学ってどうなんだろ?
どんなサポートをしてくれるの?

留学エージェントを探しているんだけど、夢カナ留学が気になる。
どんなエージェントなの?

ボクホリ

ワーホリ検討中で留学エージェントを探しているなら、夢カナ留学はおすすめです!サービスの特徴や、どんな人に向いているのかを徹底解説しました。

  • ワーホリに行くことは決めたけど具体的にどうやって準備するべきか心配
  • ワーホリにはいきたいけど、英語の心配もあるし、自分の将来のビジョンも定まっていない
  • ワーホリで具体的にやってみたいこと・目標があるのでプロのサポートを受けて絶対に実現したい

そんなあなたはこの記事をチェックしてみて!

夢カナ留学の強みや、サービスについて担当者様に聞いてみました。

この記事でわかること
  • 夢カナ留学がワーホリにおすすめな理由
  • 取材でわかった夢カナ留学でワーホリするメリット
  • 受けられるサービスの概要
  • 他社エージェントと夢カナ留学の違い
  • 夢カナ留学がおすすめな人・向かない人
  • 夢カナ留学の利用者はどんな人が多いのか
  • 利用の際の注意点
  • 無料のカウンセリングを受ける方法
この記事を書いた人
  • ワーホリ3年を経験
  • 海外生活6年を経験
  • オーストラリアで語学留学3ヶ月
  • ワーホリブロガー
  • ボクらのワーホリ運営者
ボクホリです
記事作成にあたって

本記事は、著者が実際に夢カナ留学の担当者様にお会いし、直接お話を伺った上で作成しました。

Web上の情報だけではわからない、細かなサービス内容についても記載しています。

本記事がワーホリ・夢カナ留学を検討しているの方の参考になると幸いです。

目次

夢カナ留学がワーホリにおすすめな理由!

あなたがワーホリを検討しているのであれば、

夢カナ留学に相談してみてはどうでしょう。

基本情報|「夢カナ留学」とは?

夢カナ留学は、2016年に創立された日本の留学エージェント。

サポート範囲は幅広く、留学・ワーホリの準備〜帰国後の就職先の斡旋まで含まれます。

Google口コミ満足度No.1が強みのひとつです。

ワーホリ検討中で以下の人は要チェックです。

\ あなたが当てはまるものは? /

  • 自分の英語力に不安がある
  • ワーホリ中にやってみたいことや目標がある
  • ワーホリ予定ではあるけど、将来設計(ワーホリ後のこと)は決まっていない

以下でワーホリにおすすめな理由を詳しく紹介します。

英語力アップでワンランク上のワーホリができる

夢カナ留学の英語学習サポートを受けることで、

周りよりもワンランク上のワーホリが可能になります。

ワンランク上のワーホリとは具体的にいうと、

  • より英語ネイティブの環境で働くことができる
  • 日本人の少ない環境で仕事ができる
  • 幅広い職種で就業できる
  • 現地についてからすぐに働ける(英語力的に)

などですね。

夢カナ留学の事前英語学習サポートは、

個人のレベルや渡航先での目標に合わせて学習を進めます。

週単位で自分のレベルを測定し、

「自分の学習状況」「自分の英語力」を把握しながら無駄なく英語力をアップできる仕組みです。

ワーホリ先で使える実践的な学習内容もあり

夢カナ留学の英語学習サポートでは、

  • レジュメ(履歴書)の作成方法
  • 仕事探し中のアポの取り方
  • 面接でのリアルな対応

なども学ぶことができます。

どれもワーホリ先で仕事を探す場合には必須の内容なので、

事前に学んでおくことで現地ですぐに仕事探しが可能になります。

つきたい職種(飲食・アパレル・接客など)に合わせて専門的に学べます。

ワーホリの将来的な設計も手厚くサポート

夢カナ留学では、ワーホリの将来的な設計も手厚くサポートしてもらえます。

将来的な設計とはどんなものかというと、

  • ワーホリでどうしたいか
  • ワーホリ後にどうするか

といった、あなたのワーホリについて一緒に深掘りして考えてくれます。

自分がワーホリで「してみたいこと」「なりたいもの」「叶えたい夢や目標」をカウンセラーが一緒に考え、

あなたの適正に合わせて提案をしてくれます。

ワーホリには必ず「夢や目標」がなければいけない?

今は「なんとなくワーホリしてみたい」。

と思っている人もいますよね。

明確になりたい自分を想像できる人はきっと稀です。

ワーホリへ行きたい人の中にも、まだ夢や目標が定まらない人がいるでしょう。

そんな人こそ夢カナ留学へ相談してみてください。

  • あなたはどういうものに興味があるのか。
  • とにかく人と関わるのが好きなのか
  • 内向的なタイプなのか
  • コツコツと物事をこなすのが得意なのか

など、職業別に合わせて提案をしてくれます。

カウンセリングの中で、

「あっ。私ってこれが好きなんだ」「僕はこれがやりたいんだ」というような、

新しい自分に気づきを得ることができるはずです。

利用者のことを考えたサービス

取材で感じたのは、夢カナ留学は利用者ファーストのサービスであるということ。

  • 利用者の夢や目標を一緒に探すようなカウンセリング
  • 海外で生き抜く力をつける英語学習サポート
  • あくまでも自分で切り開く力を養うサポート
  • 帰国後のキャリアを手助けするコンサル

全てを完璧にフォローするのではなく、

あくまでも利用者自身が実力をつけ、自分の力で未来を切り開く手助けをしてくれる。

そんなサービスであると感じました。

ワーホリや海外生活で本当に得られるもの

夢カナ留学の担当者様とお話しして、

著者が最も印象に残った言葉が以下です。

\ 留学・ワーホリで得られるもの /

他のエージェントさんだと、お家とかも全部提供してあげるとか。

就労特約とかあるんですけど、それは旅行とかだったらいいですよね。

でも、ワーホリとか留学で得られるものっていうのは、自分で何か切り開いていたりとか、そういう力じゃないですか?

だから結局、自分たちで培った力で働く。
自分で切り開いてきたノウハウがあれば、例えば国内に帰ってきてホテル業に就いた時。

外国人のインバウンド需要に備えて、何か施策を行った時に、「私現地でバリバリ働いてきて、日本人のいない、例えば欧米人の人の気持ちとかっていうのは一定理解してます」って提案したら内定取りやすいですよね。

ボクホリ

知り合いもいない海外で、一から自分の力で切り開くのは勇気も根気も必要です。

でも、だからこそワーホリで得られるものは大きい。

その実力を養うサポートをしてくれるのが「夢カナ留学」のサービスなんですね。

留学業界初の全額返金保証を行なっている

夢カナ留学では2025年2月より契約に申し込んだ全員を対象に、

現地に到着した日の翌日から2か月経過したにもかかわらず、就職先が決まらない場合、

留学費用の全額返金保証を行なっています。

これは留学業界初の全額返金保証キャンペーンで、

夢カナ留学のプログラムに関する契約に申し込んだ全員が対象になります。

万が一納得のいく結果に結びつかなかったとしても、

返金保証があると安心して利用者はサービスを受けられますね。

参照:夢カナ留学公式|【留学業界初】渡航者の98.4%が渡航後3.1週間以内に希望の職場で就業!全額返金保証キャンペーン実施中

夢カナ留学でワーホリする本当のメリットとは?

数ある留学エージェントの中でも、

夢カナ留学でワーホリすると得られるものはなんなのか。

担当者様への取材を通じて感じた、サービス利用の本当のメリットを紹介します。

「夢の解像度」を上げるカウンセリング

夢カナ留学では徹底したカウンセリングを行なっています。

留学経験があるプロのカウンセラーが、

時間をかけてあなたの夢や目標に向けたプランを作成してくれます。

カウンセリングの中では「ワーホリ後の自分」がどのようになっていたいのかを深掘りできるようになっています。

今はまだぼんやりとした夢でも、カウンセリングでより明確な夢へ「解像度を上げる」ことができます。

ワーホリ後の目標に向けて、逆算式にプランを組んでくれるんですね。

カウンセリングについてのお話し

担当者様にカウンセリングについて伺いました。

\ 夢カナ留学のカウンセリング /

私たちの場合はまず、留学が終わってからどうしたいんですかっていうヒアリングをします。

2時間ぐらいかかるんですが、でもここがすごく大事で、夢の解像度を上げるっていう言い方をするんですけど

将来やりたいこととか決まってないけど、なんとなく留学・ワーホリいきたいって人が多いんですが、この最初のカウンセリングで掘り下げていくと、実は接客がやりたいだとか。

あるいは、例えばホスピタリティーでホテルマンとして働きたい。
アパレルブランドを立ち上げたい。

っていうふうに、自分自身の気づきを得るカウンセリングになっていて、じゃあそれをやりたいんだったら、現地のアパレルショップに内定を取らないといけないという流れで進めていきます。

ボクホリ

自分だけではなかなか気づくことができないことも、カウンセラーと一緒に深掘りできると、より明確になっていきますね。
目標設定に悩んでいる人にとってはとても参考になります。

なりたい自分・叶えたい目標が見つかる

あなたはワーホリ後の自分を想像できますか?

多くの人は、きっとまだぼんやりとしているのではないでしょうか。

私は英語力ゼロでワーホリをスタートし「自分がやりたいこと」を見つけるまで3年かかりました。

ワーホリ中はいつも必死に生活していましたが、「将来どうしようかな…」という悩みはいつもありましたね。

そう。

ワーホリ後の目標を定めて行動しなければ、帰国後・ワーホリ終了後には日本での元通りの生活が待っています。

なりたい自分像や叶えてみたい目標の設定は大切です。

  • 将来やりたいこととかは決まってないけどワーホリに行きたい
  • 自分がやってみたいことはまだ見つかってない
  • ワーホリ後のビジョンはまだ見えていない

そんなあなたにこそ夢カナ留学のカウンセリングはおすすめです。

プロのカウンセラーが、あなたのワーホリ後までの設計図作りをサポート。

カウンセリングでは、

あなたが潜在的に興味があること・してみたいことを引き出すお手伝いをしてくれるでしょう。

夢カナ留学がカウンセリングで大切にしていること

夢カナ留学がカウンセリングで大切にしていることを教えていただきました。

\ カウンセリングで大切にしていること /

利用者様に、気づきを与えるということです。

うちのブランドのポリシーなんですが、夢を叶えるあなたのはじめの一歩を創るということ。

お客様が潜在的に持っている、やりたいことを引き出して、その夢に向かって、お客様が自分自身の力で歩んでいけるように、挑戦できる環境を作るっていうところですね。

ボクホリ

夢カナ留学が、徹底したカウンセリングを行う理由には、利用者が自身の力で挑戦できるように導くためなんですね。

英語力を伸ばして将来の資産にできる

夢カナ留学を使うと得られるもの。

それは「高い英語力」です。

夢カナ留学の英語学習サポートを受けた人の実績として、

『現地について3.1週間以内に98.4%の人が希望の職種に採用されている』

というものがあります。

ワーホリ前に英語を伸ばすメリットは多くて、

  • 語学学校へ通わなくともいいので、費用が抑えられる
  • 現地ですぐに仕事を見つけられるので、生活が安定する
  • 日本人が少ない環境で働けるので、より貴重な経験ができる

などがありますね。

さらに、頑張って伸ばした英語力は、あなたの将来的な資産になります。

  • 帰国後の就職活動
  • 現地での進学・就職

など役立つ瞬間が必ずあります。

夢カナ留学のサービスってどんなもの?

夢カナ留学が提供しているサービスは大きく3つ。

ワーホリ検討中の人はどんなサポートを受けられるのかチェックしてみてください。

ワーホリに向けた各種手続きの代行

ワーホリでは避けて通れないのが各種の手続き。

英語だと調べるのが大変な内容もあるので、サポートしてもらえるのは嬉しいです。

まずは時間をセーブして「英語学習にコミット」できるのもいいですね。

\ 夢カナ留学が提供しているサービス /

  • 語学学校の入学手続き(手間を省き、限られた時間をレッスンに当てるため)
  • 滞在先手配代行/ご案内
  • 各種VISA申請代行
  • 空港送迎手配代行
  • 現地携帯・銀行口座開設のご案内
  • 海外保険/航空券のご紹介
  • 在留届申請方法のご案内
  • 和訳・英訳お手伝い

ワーホリ前の英語学習サポート

夢カナ留学が力を入れているのが、英語学習サポートです。

提供しているのは「夢カナEnglish」という独自に開発されたプログラム。

\ 夢カナEnglishの特徴 /

  • 個人に合わせた英語学習計画の「Learning Milestones(ラーニングマイルストーンズ)
  • 自社のバイリンガル(ネイティブ)英語講師によるレッスン
  • カスタマイズされた夢カナ専用の英語学習アプリ
  • ステップアップのための成績評価システム

ワーホリ前に、現地で通用する英語レベルまで底上げできるようプログラムされています。

この実績が『現地について3.1週間以内に98.4%の人が希望の職種に採用されている』に反映されている

他社エージェントとの違い

一般的な留学エージェントと使った場合、語学学校を紹介してもらい。

現地に行って英語力を伸ばすのが基本スタイル。

しかし。

夢カナ留学では、日本で英語力をグッと伸ばしてから渡航。

その結果、

  • 現地ですぐに仕事をゲットできる
  • 収入が上がるので費用を回収できる
  • ネイティブのいる環境なので英語力がさらにアップ
  • ワーホリ後から逆算した職についているので、日本帰国後のスキル・経験がアドバンテージになる

というメリットがある。

夢カナEnglishのすごいところ

夢カナEnglishのすごいところを上げると以下です。

  • 夢カナ留学の社員として、独自にバイリンガルの英語講師を雇っている
  • クオリティマネジメント課が利用者の満足度を調査し品質を改善
  • 留学とワーホリに特化したコーチングを提供している

ワーホリ現地でも使えるような内容に特化しているため、

より実践的でリアルに役立つ英語を身につけられます。

実践的な内容とは?

ワーホリの際に必須になる

  • アポの取り方
  • 面接練習
  • レジュメ(履歴書)作成方法

などのこと。

バイリンガルの英語講師がレッスンを行なってくれるので、

まるで現地の語学学校へ通うような環境で学習ができます。

ボクホリ

海外の語学学校では英語でしか質問できないけど、バイリンガルの先生ならアドバイスがもらいやすいですね。

ワーホリ後の就職・転職サポート

夢カナ利用者限定で、

ワーホリ後の就職や転職サポートも行なう「夢カナキャリア」を提供しています。

特徴は留学・ワーホリ後に特化していること。

海外での経験をキャリアに活かせるよう、

プロのキャリアコンサルタントがサポートしてくれます。

  • ワーホリでの自分の経験をどう活かしたらいいのかわからない
  • 英語を使った仕事がしたいけれど、具体的にはどんな業界や職業があるの?
  • ワーホリ経験をどうPRしたらいいのだろう

など疑問がある人も、アドバイスをもらいながら内定を目指せます。

他社エージェントと夢カナ留学の違い

他社留学エージェントと、夢カナ留学の違いについてまとめます。

大きな違いは以下です。

語学学校への入学を勧めていない

夢カナ留学ではワーホリで必ず「語学学校への入学」を勧めている訳ではありません。

夢カナ留学を通じて、語学学校の入学手続きは可能。あくまでもメインのサービスではない。

なぜなら夢カナ独自の英語学習プランを活用すれば、

現地でもすぐに通用する英語力を身につけられるため。

語学学校に通う必要はなくなるからです。

*イメージ

日本で英語学習→現地でもすぐに通用する(仕事探し、生活、友人関係で困らない)

現地で英語学習→一から学ぶため、仕事探しが可能になるまでに時間がかかる(英語環境の仕事が見つかりずらい)

担当者様が教えてくれた夢カナ留学のゴール

夢カナ留学の目指す利用者のゴールについて、

担当者様が言っていた言葉が印象的でした。

\ 夢カナ留学が目指す利用者のゴール /

普通のエージェントは、契約してもらって学校に通ってもらえた時点でゴールなんですよね。

でも我々は留学中とか、ワーホリするってのはプロセスで、将来の夢の部分とか、やりたいことに自分が近づいて一生に一回の人生ですから。

この留学とかワーホリの体験を最高のものにして、自分に向き合ってもらうという。ここがゴールなんです。

ボクホリ

留学・ワーホリは通過点であって、その先へ向かうのがゴール。
とても共感できるお言葉でした。

著者が初めて語学学校へ通った際の話

私も過去にワーホリで3ヶ月間、現地の語学学校へ通ったことがあります。

当時は現地にオフィスがある留学エージェントを利用しました。

学校を選ぶ際にはできるだけ日本人比率が少ない場所を探してもらって、

入学しましたがクラスにはすでに2〜3人の日本人がいて、その後さらに増えていきました。

現地での心細さや仕事探しの情報共有など、

どうしても日本語を使ってしまう環境が合ったのは事実です。

さらに語学学校では、初中級〜中級までに日本人が集中する傾向があります。

上(高)中級〜上級レベルまで上がらなければ、

日本人が本当に少ない環境で学校に通うのは難しいでしょう。

一般的な留学エージェントの運営の裏側

一般的な留学エージェントのビジネスの仕組みでは、

語学学校側へ生徒を紹介することが収益になります。

中には紹介料が高い語学学校へ優先的に生徒を送り込んでいる留学エージェントも…

ボクホリ

送り込まれる側の私たちには分からないことだけど、
実は紹介先を操作されていることもあるんですね。

日本人留学生が優先的に送り込まれた語学学校では、

クラスの日本人比率が高くなります。

つまり。

英語を学ぶために語学学校へ通っているのに、どうしても日本語を話してしまうという状況に…

本末転倒ですよね。

徹底したカウンセリングと個別プラン作成

留学エージェントのカウンセリングは、40分ほどが一般的です。

  • いきたい場所
  • 通いたい学校
  • 渡航の日程
  • 通学期間
  • 学校で学びたいこと

などを時間内で聞き取り、見積もりを出します。

しかし。

夢カナ留学がカウンセリングにかける時間は、

なんと2時間。

ボクホリ

長い時には4、5時間もかけて利用者のカウンセリングを行うと担当者様が教えてくれました。すごいな…

ぶっちゃけ利用者にかける時間が長くなれば、会社側からすれば手間になると思うのですが、

「利益度返しの徹底したカウンセリング」を行なっているみたいです。

「とりあえずワーホリ行けばなんとかなる」は嘘

ワーホリを検討している人の中には、

「とりあえず行けばなんとかなる!」

と考える人もいますよね。(過去の私です)

結論を言うと「行けばなんとかなる」は嘘です。なんともなりません。

  • 仕事見つからない
  • 日本人とつるんじゃう
  • お金(資金)がなくなる
  • 英語力が伸び悩む

というような現状に陥ります。

ボクホリ

少なくとも私は全ての状況を身をもって経験した上、半分ホームレスになりかけました。宿泊費用をセーブしたくて、メルボルンのサザンクロス駅で一晩過ごしたことがあります…

回避するために大切なのは「事前準備と計画」につきます。

実力を養った上で就労へ導くサポート

夢カナ留学は、利用者の英語力・面接スキルなど、

いわば『実力を底上げする』サポートを行なっています。

よって、利用者がいきたい業種や、職場環境へ就労することを目標にトレーニングが可能。

結果どこでも仕事が取れる状況にスキルアップできるんですね。

コロナ禍以降のワーホリで実際に感じたこと

私はコロナ禍から2024年まで、

オーストラリアでワーホリを経験しました。

現地で強く感じたのは、

「コロナ禍以降のワーホリは、仕事の奪い合いである」

と言うこと。

コロナ終息以降、世界各国から留学・ワーホリ生が海外渡航しています。

つまり。現地で仕事をゲットするのは非常に大変です。

少ない求人枠へ応募が殺到。

スキルや英語力がある人だけが仕事をとれるような状況でした。

ボクホリ

ライバルは英語が堪能なヨーロッパ圏からのワーホリ生や、イギリス・カナダなどネイティブのワーホリ生だったり…
高い英語力がなければ仕事がゲットできないケースはよく耳にする話です。

夢カナ留学がおすすめな人・向かない人

ワーホリブロガーである著者が、

夢カナ留学がおすすめだと思う人・そうではない(向かない)人を独自の視点で紹介。

エージェント選びの参考にしてみてください。

夢カナ留学がおすすめな人

著者が選ぶ、夢カナ留学がおすすめな人は、こんな人です。

  • ワーホリの先に明確な夢や目標があって叶えたい人
  • とにかく英語力をがっつり上げてワーホリしたい人
  • カウンセリングで自分の強みや、やりたいことを深掘りしたい人

自分が当てはまっていた人は以下をチェック。

ワーホリで叶えてみたい夢や目標がある人

夢や目標を叶えるためにワーホリしたい人は、

夢カナ留学に相談してみてください。

あなたに必要な英語力やスキル、ゴールまでの工程をプランにしてもらえます。

とにかく英語力をがっつり上げてワーホリしたい人

英語力をがっつり上げたい人も夢カナ留学がおすすめです。

  • ワーホリ中に英語を使ってしっかり働きたい
  • 現地のネイティブたちと対等に働きたい・交流したい
  • 日本食レストランで働きたくない
  • 日本人だらけの環境でワーホリしたくない

このような未来を叶えることができるでしょう。

英語力があるとワーホリ中に見える景色が周りとは違ってきます。

自分の強みや、やりたいことを深掘りしたい人

「ワーホリは決めているけれど、先のことはまだ自分でも見つかっていない」

そんな人でも、カウンセリングを利用すれば自分の強みや、やりたいことを深掘りできます。

プロのカウンセラーに相談してじっくり探してみましょう。

夢カナ留学が向かない人

著者が感じた、夢カナ留学が向かない人は、以下のような人です。

  • 自己成長にあまり興味がない人
  • 英語学習に対してあまり前向きではない人
  • とにかくエージェントのサポートに頼りたい人
  • ワーホリの目的は海外生活できればいいと思っている人

他社のサービスを検討するか、自分でワーホリの準備をするのがいいですね。

どのエージェントでも、納得できない場合は絶対に契約しないようにしましょう。

自己成長にあまり興味がない人

夢カナ留学のサービスは、

実力をつけて自分の力でワーホリを切り開くためのものです。

ワーホリ中に問題が起こっても「自分で解決できる力を養いたい」と思えない人には向かないかもです。

英語学習に対してあまり前向きではない人

夢カナ留学のサービスは英語学習で実力をつけて、

ワーホリ中の仕事探しや、トラブル対処などができるようになるのが目的です。

  • そもそも英語学習に興味がない
  • 英語は嫌いだし勉強したくない
  • 英語ができなくともワーホリではなんとかなる

と思う人は向かないでしょう。

とにかくエージェントのサポートに頼りたい人

ワーホリ中に起こる、

小さなトラブル・問題に対してもエージェントに介入してもらいたい。

と思う人には夢カナ留学は向きません。

夢カナ留学は「伴走するサポート」がメインです。

つまり。

海外でも自身の実力で乗り越えられる力をつけるのが目的なんです。

全てをエージェントに委ねたい人は、他社のエージェントを検討しましょう。

ワーホリで海外生活できればいいと思っている人

語学や就業体験、深い異文化体験を目指している訳ではなく、

「海外生活すること」がワーホリの目的である人は向かないかもです。

スローペースで海外で暮らしてみたいと言うのが目的の場合、

英語力もあまり必要ありません。

日本食レストランであれば日本語で働けます。

そんな人はコスパを考えると自身でワーホリするのが無難ですね。

夢カナ留学を使っている人はどんな人が多い?

ワーホリのあなたは「悩んでるのって自分だけかな…」って、

なんとなく孤独を感じることもあるはずです。

ワーホリを決断するのは容易ではありません。

ですが、あなたと同じように悩んでいる、同世代の人は必ずいます。

中には夢カナ留学を検討中の人も。

ボクホリ

もしかすると同じ境遇の人が見つかるかも!
どんな人が利用者なのか聞いてみました。

\ 夢カナ留学を使っているのはこんな人 /

  • 英語に携わりたいと思っている人
  • 日常や自分を変えたいと思っている人
  • 専門的な資格を持っている人

英語に携わりたいと思っている人

英語を使ったキャリアアップを考えている人が、

夢カナ留学を利用しているそうです。

  • キャリアアップして、将来英語を活用した仕事をしたい
  • 国際環境豊かな環境で働きたい

と考えている人は、

英語学習に力を入れている夢カナ留学を選んでるみたいです。

英語ができると国際交流しながら働ける!

英語ができると、様々な国の人と働くことができるようになります。

国際交流しながら様々な国の人とつながり、働くのはとっても豊かな気持ちになりますよね。

ボクホリ

私は英語力が高くありませんが、今まで10数カ国の人と一緒に働いたことがあります。文化やバックグラウンドが違う人と一緒に働くのは、とても楽しいですよ!

日常や自分を変えたいと思っている人

日常や自分を変えたいと思っている人も、

夢カナ留学の利用者にはいるそうです。

  • 今の仕事が嫌で一旦ブレイクしたい
  • なんとなく日常生活にモヤモヤしていて、自分を変えてみたい
  • 過去に留学をしたことがあって、もう一度海外へ出てみたい

20代はたくさんの悩みがありますよね。

海外へ出て『大きく環境を変えてみたい!』と望む人も多いはずです。

ワーホリをする目的は様々

ワーホリをする目的について、

SNSでアンケートを取ってみました。

すると一番多かったのは「海外生活や旅をしてみたかった」と回答してくれました。

ワーホリのでは、時には自分に素直に行動するのもいいのかも。

専門的な資格を持っている人

夢カナ留学の利用者では、

日本で専門的な資格を持っている人(有資格者)も多いのだとか。

  • 看護師
  • 介護士
  • 保育士
  • 歯科衛生士
  • 調理師など

日本で人材不足の市場にいる人たちは、

ワーホリに行って帰ってきても、再就職しやすいです。

帰国後のリスクもあまり無いためワーホリを決断する人は多いみたいですね。

ボクホリ

私もワーホリ中には、元看護師・保育士の人に多く出会ったのを覚えています。

専門職の人は現地でも活躍の機会がある

専門職のスキルがある人はワーホリ先でも活躍しやすいです。

英語力は必須ですが、永住権や就労ビザに結びつくケースもよく耳にします。

夢カナ留学を利用する際の注意点

夢カナ留学を利用する際には、いくつかの注意点もあります。

ワーホリ検討中の方はチェックしてくださいね。

国は基本的に英語圏のみ

夢カナ留学で対象の国は基本的に英語圏のみ。

2025年で留学できるのは8カ国だけです。

\ 夢カナの対象国 /

  • アイルランド
  • アメリカ
  • イギリス
  • オーストラリア
  • カナダ
  • ニュージーランド
  • フィリピン
  • マルタ

英語以外の言語を学びたい場合や、

英語学習がメインではない国を選ぶことはできません。

対象国ではワーホリがない国もある

夢カナ留学の対象8カ国の中で、

  • マルタ
  • フィリピン
  • アメリカ

ではワーホリビザがありません。

留学の際には学生ビザや観光ビザなど、

その国での滞在・入国方法を知っておく必要があります。

またワーホリビザで滞在しない場合には、国によって「就労の制限」などもあるので注意が必要ですね。

ワーホリには年齢制限がある

夢カナ留学の英語学習プランでは、ワーホリ特化のサポートを受けられます。

しかし。

ワーホリには年齢制限があります。

ワーホリは原則として18〜30歳までの人が対象のため、

年齢に合わない場合には注意が必要です。

ワーホリビザについては最新情報を確認しよう

各国の定めている年齢制限やビザの申請要項などは、

各国の大使館・移民局で確認できます。

ワーホリ中の自主性・主体性を大切にしている

すでに解説しましたが、夢カナ留学ではワーホリ中の自主性・主体性を大切にしています。

あくまでも「海外で通用する実力をつける手助け」までがサービスです。

全ての手続きや問題に対して、対処してくれるものだ。

と、勘違いしてしまうとすれ違いが起こってしまうかもしれません。

取材で聞いた印象的なエピソード

夢カナ留学の担当者様から聞いた、

印象的な実際のエピソードを紹介します。

\ 伺ったエピソード /

利用者様がホストファミリーのところに行って、そこはフィリピンと英語、両方を喋るご家族だったんです。

で、利用者様は女の子で22、23歳なんですけど『みんなが英語でしゃべってないから、英語で喋ってほしい』ということで、お母様から我が社の担当部署へご連絡いただいたんです。

普通のエージェントだったら。
そこで「分かりました」って言ってホストファミリーに指示すると、英語喋ってくれるんですよ。

だけど、我々の場合もそれはできるんですが、一度あえて最初はしないで、娘さんの口から「私は英語を学びに来たから、あなたたちとコミュニケーションを取りたくてきたから、英語を話してください」って、娘さんから家族に言わせてくださいって、お母様へお伝えしたんです。

すると、娘さんから勇気を出してホストファミリーへ言って。

「ああ、分かったよ」って相手方も納得してくれて、英語を話すようになったんですよ。

それは、自分の力で踏み込んでできるようになってるから、我々の力がなくても、その子は別のとこに行って、おなじようなことがあっても、多分自分から行けるようになるじゃないですか。

全部用意してあげるんじゃなくて、あくまでも自分ができるように訓練するっていうのが、うちの会社の特徴なんです。

ボクホリ

利用者のことを本当に考えた上でのアドバイスが、とても素敵なエピソードでした。

ワーホリ中には、思い通りにいかないこともたくさんあります。

でも、勇気を持って自分から行動することで、たくさんの気づきを得られるんですよね。

夢カナ留学でカウンセリングを受けるには?

カウンセリングを受ける手順について流れを紹介します。

カウンセリングは無料で可能なので、安心して申し込めます。

入力情報も少ないので簡単でした。

夢カナ留学の公式ページへ

まずは夢カナ留学の公式ページへアクセスしましょう。

>>>夢カナ留学

カウンセリングの予約をする

カウンセリング予約は、4ステップで完了します。

STEP
無料カウンセリングを予約
STEP
希望日&方法を選択

カウンセリング方法は

  • 新宿オフィスで対面面談
  • オンライン面談

の2つを選択できます。

希望の日時は余裕を持ってブッキングしましょう。

STEP
希望の条件(国など)を選択

希望条件は複数選択できます。

渡航先をまだ絞れていない場合は、わからないと回答することもできます。

STEP
個人情報を入力

個人情報は3つだけ。

  • 名前
  • 電話番号
  • メールアドレス

利用規約にチェックを入れて完了しましょう。

夢カナ留学がワーホリにおすすめな理由まとめ

夢カナ留学がワーホリにおすすめな理由を紹介してきました。

以下に情報をまとめます。

夢カナ留学がワーホリにおすすめな理由
  • 海外で叶えたい「夢」や「目標」から逆算した計画を立てられる
  • 海外生活&帰国後でも通用する「スキル」「実力」を身につける手助けをしてくれる
  • ワーホリに特化した英語学習サポートが受けられる(面接練習・履歴書作成・アポイントの取り方など)
  • ワーホリ後のビジョンが見えない人でも、カウンセリングから自分の強みや、やってみたいことを深掘りできる

ワーホリで過ごす1年はとても貴重な時間です。

ですが、あっという間に過ぎてしまうんですよね。

1年後に「ああすればよかった」「もっとチャレンジしておけばよかった」と、

後悔しないためにもしっかりと計画を立ててみてください。

夢カナ留学で「ワーホリの将来設計」をしてみては?

あなたが「実際にワーホリの準備を始めたい」と思うのであれば、

夢カナ留学のカウンセリングを受けてみてはどうでしょう。

目標を定めることで、ワーホリへの解像度を上げられます。

ボクホリ

カウンセリングは無料なので、積極的に活用しましょう!

夢カナ留学にワーホリがおすすめな理由

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

「ワーホリ仲間」に情報をシェアしよう!
  • URLをコピーしました!
目次